スポーツ障害・外傷治療
スポーツをしている中での怪我は、つきものといっても過言ではありません。
スポーツ障害・外傷は、そんなスポーツの中で負ってしまった体の痛み、故障のことです。
スポーツ障害は、同じ部分に繰り返し力が加わることにより、身体の一部に痛みや炎症が起きてしまうスポーツ障害と、スポーツの中で起きる、骨折や打撲といった突発的な怪我といったスポーツ外傷の、大きく二つに分けることができます。
特に、運動によって身体に繰り返し負荷がかかることで起こるこのスポーツ障害は、大人はもちろん、『成長期の子供にも多く起こる障害』でもあります。
部活動や運動を続けていくためには、患部の痛みを一日でも早くとり、スポーツに復帰出来るよう、処置をほどこしていきます。
一見、患部だけを治療すればいいように思えますが、人間の体は関節や筋肉、靭帯で繋がっていますので、場合によっては早期回復の為、痛みのある場所から離れた箇所への治療も行うことがあります。
スリーピース整骨院では、【スポーツをされる方へのサポート・ケア】をしております。
主なスポーツ障害、外傷
首 | 外傷性頸部症候群(むちうち症)、等 |
---|---|
肩 | リトルリーガーズショルダー、野球肩、等 |
肘 | 離断性骨軟骨炎(野球肘、テニス肘)、等 |
腰 | 腰椎分離症・すべり症、梨状筋症候群、等 |
膝 | ランナー膝、サッカー膝、ジャンパー膝、オスグッド・シュラッター病、タナ障害、腸脛靭帯炎、分裂膝蓋骨、等 |
脚 | 肉離れ、シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)、アキレス腱炎、等 |
足 | 足底筋膜炎、捻挫、踵骨骨端症、等 |
スポーツ別の障害事例
野球 | 野球肩、野球肘、投球障害、シンスプリント、腰痛、ヘルニア、分離症、すべり症、インピンジメント |
---|---|
サッカー | 足首の捻挫、半月板損傷、靭帯損傷、打撲、肉離れ |
テニス | テニス肘、インピンジメント、シンスプリント |
陸上 | ランナー膝、ジャンパー膝、シンスプリント、足底筋膜炎、外脛骨炎 |
ラグビー | 骨折、肩の脱臼、捻挫、打撲、肉離れ、十字靭帯、側副靭帯損傷、半月板損傷 |
柔道 | 捻挫、打撲、脱臼 |
バレーボール | ジャンパー膝、足首の捻挫、シンスプリント、足底筋膜炎、指の骨折、指の脱臼、肉離れ、打撲、インピンジメント |
バスケットボール | ジャンパー膝、足首の捻挫、シンスプリント、突き指、足底筋膜炎、肉離れ、打撲 |
スポーツ障害、外傷治療の方法

スポーツによって障害、外傷の起きやすい部分や症状は異なります。お一人お一人の症状や競技に合わせ、治療計画を練っていきます。
スポーツ障害は、同じ障害を繰り返してしまう事も少なくありません。
痛みや怪我は、その後の選手生命を大きく変えてしまう可能性があります。
怪我や痛みを繰り返さない為に、そして早期競技復帰のために、スリーピース整骨院では【最適な治療プラン】をご提案しています。
お困りの方はぜひご相談ください。